Entries
--.--/-- [--]
2009.07/24 [Fri]
はじめてのおつかい
先日、「はじめてのおつかい」という番組をやっていましたね。
娘も大好きな番組です。
昨年のお遊戯会で次女はこの番組のテーマソング「ドレミファだいじょうぶ」という
曲を踊りました。そのせいで曲がかかるたびに立ち上がって踊るのでうっとおしいの
なんのって・・。ま、それはいいとして。
次女も4歳。「次女も一人でおつかいに行かせてみようか」という話になりました。
思えば長女が4歳くらいの時、やはり主人とこの番組を見た後に、お使いに行かせて
みよう、という話になり裏にあるセブンイレブンにパンを買いに行かせました。
具体的にどんなパンを頼んだのかは覚えてないけど、長女が買ってきたのは普段
食べないジャムパンだったような気がします。「こんなの食べたことないじゃ~ん!」
って言った記憶があるんですよね。
さて次女。行く気マンマンです!
そして昨日、決行しました。場所は家から5分ほどのローソン100。
その前日に長女と二人で行かせて場所を再確認させ、わかりやすいお菓子を長女に
見てもらい、その結果買い物してくるものは「コーンポタージュ」というスナック菓子に
決定しました。パッケージにお鍋の絵が描いてあったので「お鍋のお菓子ね」と何度も
確認して。そしてエコバッグを持たせ、袋はいりません、と言う事。
「絶対に走らないで。転んでケガしても助けてくれる人はいないからね!」と何度も
言い聞かせました。
そして出発。心配な長女はこっそり後をつけていきました。
10分後、エコバッグにお菓子を入れて無事にご帰還。
エライわ~!!「どうよ!?」って顔で帰ってきましたよ。
でもね、長女の話によると猛ダッシュで走って行ったようです。
やっぱりまだまだ一人では任せられそうにありません。。
「今度はママの携帯持っていくね」とか言ってます。まだまだ行く気です。
ママにべったりで何もできない、というお友達も多い中で、我が子たちは意外と
チャレンジャー。少し誇りに思う私です。
これから色んな事を知っていくんだなぁ・・・・・
娘も大好きな番組です。
昨年のお遊戯会で次女はこの番組のテーマソング「ドレミファだいじょうぶ」という
曲を踊りました。そのせいで曲がかかるたびに立ち上がって踊るのでうっとおしいの
なんのって・・。ま、それはいいとして。
次女も4歳。「次女も一人でおつかいに行かせてみようか」という話になりました。
思えば長女が4歳くらいの時、やはり主人とこの番組を見た後に、お使いに行かせて
みよう、という話になり裏にあるセブンイレブンにパンを買いに行かせました。
具体的にどんなパンを頼んだのかは覚えてないけど、長女が買ってきたのは普段
食べないジャムパンだったような気がします。「こんなの食べたことないじゃ~ん!」
って言った記憶があるんですよね。
さて次女。行く気マンマンです!
そして昨日、決行しました。場所は家から5分ほどのローソン100。
その前日に長女と二人で行かせて場所を再確認させ、わかりやすいお菓子を長女に
見てもらい、その結果買い物してくるものは「コーンポタージュ」というスナック菓子に
決定しました。パッケージにお鍋の絵が描いてあったので「お鍋のお菓子ね」と何度も
確認して。そしてエコバッグを持たせ、袋はいりません、と言う事。
「絶対に走らないで。転んでケガしても助けてくれる人はいないからね!」と何度も
言い聞かせました。
そして出発。心配な長女はこっそり後をつけていきました。
10分後、エコバッグにお菓子を入れて無事にご帰還。
エライわ~!!「どうよ!?」って顔で帰ってきましたよ。
でもね、長女の話によると猛ダッシュで走って行ったようです。
やっぱりまだまだ一人では任せられそうにありません。。
「今度はママの携帯持っていくね」とか言ってます。まだまだ行く気です。
ママにべったりで何もできない、というお友達も多い中で、我が子たちは意外と
チャレンジャー。少し誇りに思う私です。
これから色んな事を知っていくんだなぁ・・・・・
スポンサーサイト