Entries
--.--/-- [--]
2008.10/05 [Sun]
はじめての運動会
晴天だった土曜日。
次女の運動会でした。
場所取りのため、8時に出発。だけど既にものすごい人でした。
受付してる間に長女たちがダッシュで走る!!
打ち合わせどおりの場所になんとか場所取れました。
小学生って本当、頼りになるわぁ

今回、年少なので出る競技は二つだけ。
かけっこして、コアラさんのお口にエサを入れるやつと、お遊戯。
かけっこは一緒にスタートしたお友達の腕を振り切って、なかなか早くゴールできました。
問題はお遊戯。
「アロアロアロハ」という曲にちなんでお花のレイと髪飾りをつけて踊りました。

心配したけどちゃんと踊ってる~感動!!!
が、
ちゃんと踊ったのは一番だけで・・・・
後半はずっとチュッチュ(しかもカメラ目線で)。
上の画像は一番最後のピース。ま、終わり良ければ全てよし。
炎天下の中、長時間待たされたであろう年少さん。みんなとっても上手に踊れました。
来年も楽しみです。
そしてお弁当。5時前に起きてがんばって作ったのに、娘、おにぎり一口しか食べず。
苦労して作ったのはコレです。

まっくろくろすけのおにぎり。
不器用な旦那が早朝、長時間掛けて目を付けたのに・・・
一口かよっ!
喜んで食べてくれたのは長女です~。
来年からはフツーの弁当、決定。
長女が行ってた園とまったく規模が違った運動会。
とても立派なものでした。
年長になると衣装を揃えてマーチングや和太鼓があります。
家でビデオを再生してみたら
「こんなのできるようになるのかな~」
という私の独り言がたくさん入ってて笑えた。
これからの成長がますます楽しみになりました。
夕食は「スシロー」へいきました。

23皿+うどん 完食~
次女の運動会でした。
場所取りのため、8時に出発。だけど既にものすごい人でした。
受付してる間に長女たちがダッシュで走る!!
打ち合わせどおりの場所になんとか場所取れました。
小学生って本当、頼りになるわぁ

今回、年少なので出る競技は二つだけ。
かけっこして、コアラさんのお口にエサを入れるやつと、お遊戯。
かけっこは一緒にスタートしたお友達の腕を振り切って、なかなか早くゴールできました。
問題はお遊戯。
「アロアロアロハ」という曲にちなんでお花のレイと髪飾りをつけて踊りました。

心配したけどちゃんと踊ってる~感動!!!
が、
ちゃんと踊ったのは一番だけで・・・・
後半はずっとチュッチュ(しかもカメラ目線で)。
上の画像は一番最後のピース。ま、終わり良ければ全てよし。
炎天下の中、長時間待たされたであろう年少さん。みんなとっても上手に踊れました。
来年も楽しみです。
そしてお弁当。5時前に起きてがんばって作ったのに、娘、おにぎり一口しか食べず。
苦労して作ったのはコレです。

まっくろくろすけのおにぎり。
不器用な旦那が早朝、長時間掛けて目を付けたのに・・・
一口かよっ!
喜んで食べてくれたのは長女です~。
来年からはフツーの弁当、決定。
長女が行ってた園とまったく規模が違った運動会。
とても立派なものでした。
年長になると衣装を揃えてマーチングや和太鼓があります。
家でビデオを再生してみたら
「こんなのできるようになるのかな~」
という私の独り言がたくさん入ってて笑えた。
これからの成長がますます楽しみになりました。
夕食は「スシロー」へいきました。

23皿+うどん 完食~

スポンサーサイト
「まっくろくろすけおにぎり」かわいい(*^^*)
ウチは今年から運動会が一回になったのでラクチンです。
お天気で良かったですね。
長女ちゃんと次女ちゃんは幼稚園違うんですか?